top of page

プレハブ基地祭

プレハブ分遣隊(概念)オンリー同人誌即売会
概念.png

お知らせ

2025/8/31:HP公開

※そもそもプレハブ分遣隊ってなに?
 「プレハブ分遣隊(概念)」は2018年頃からTwitter(現『X』)の艦これファンコミュニティ上において発生した概念、世界観、シェアワールド(シェアコンセプト)である。
 そもそも艦これゲーム本編において詳細な世界観や艦娘の設定が規定されておらず、二次創作ではファンによる様々な解釈がなされている。
 その中で大規模な基地(鎮守府)に所属し、前線で華々しい活躍をする艦娘ではなく、漁港の片隅に置かれた、プレハブ小屋を舞台とし、艦娘を日々の沿岸巡視など、地道かつ地域密着型の業務に従事する、身近な存在として描いた作品群。それが、プレハブ分遣隊(概念)である。
 また、艦娘を艦の擬人化ではなく人間の職業のひとつとして描いていることが多いのも特徴のひとつである。

このイベントは「艦隊これくしょん」のファンによるイベントです。

​推奨環境:Google Chrome, Microsoft Edge, Mozilla Firefox, 解像度1024*768

bottom of page